- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
- 八男って、それはないでしょう!
- かくしごと
- 放課後ていぼう日誌
- 新サクラ大戦 the Animation
- 神之塔 -Tower of God-
- 波よ聞いてくれ
- 社長、バトルの時間です!
- グレイプニル
- プリンセスコネクト!Re:Dive
- BNA
- 放
- 放
- 放
- 放
- 放
- 放
- 放
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
あらすじ
公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを!ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!!勘違い?人たらしラブコメディの幕が上がる。
はじめの
おもしろかった。

【Amazon.co.jp限定】「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」 Blu-ray vol.1 (全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)
- 発売日: 2020/05/27
- メディア: Blu-ray
八男って、それはないでしょう!
あらすじ
食品関係の商社に勤めるサラリーマン ・一宮信吾が目を覚ますと、
異世界の小さな子どもになっていた。
ド田舎の貧乏貴族の八男・ヴェンデリン(5歳)となった彼は、
領地も継げず、先も見えない手詰まりの境遇の中、
魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。
やがて12歳となり、冒険者予備校の特待生となったヴェンデリンは、
ある事件を解決した功績により、貴族として身を立てることとなる。
だがそれは、貴族社会のしがらみに
振り回される人生の始まりに過ぎなかった――
はじめの
八男から成り上がるとなると、非常に厳しい道のりなんだけど、魔法が使えるチートで。
「語り死人」の師匠が成仏して、魔法使いとして成長するまでわずか2回。今後の冒険者予備校編も楽しみ。
かくしごと
あらすじ
ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。自分の“かくしごと”が知られたら娘に嫌われるのでは!?“愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる――”
はじめの
久米田康治→化物語→かくしごと
探偵団からの、一騒動は面白かった。
放課後ていぼう日誌
あらすじ
都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、生き物が苦手なインドア派。手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、釣りをはじめることに・・・。個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの!?
はじめの
おばさんにしか見えない高校生出てきた。
画は好きだけど、話がどう転がるか。
初回は、水どうの釣りバカ(対決)ワカサギ編だった。
新サクラ大戦 the Animation
あらすじ
太正三十年。帝都・東京は、平和な日々を取り戻していた――――。そんな中、欧州へと旅立っていた帝国華撃団・花組隊長の神山が、莫斬科(モスクワ)華撃団の元隊員クラーラを連れて一次帰国する。一方、街では少女ばかりを狙った連続誘拐事件が発生。クラーラも事件に巻き込まれることに…………。何故、クラーラは狙われているのか?クラーラ来日の本当の目的とはいったい?クラーラ来日の本当の目的とはいったい?日露を股にかけた、壮絶な戦いが幕を開ける!!
はじめの
シン、って感じ。(川口春奈の新ポテトっぽく)
ゴッグ、いっぱい出てきた。

【Amazon.co.jp限定】新サクラ大戦 the Animation 第1巻 Blu-ray特装版(全巻購入特典「オリジナルドラマCD」引換デジタルシリアルコード付)
- 発売日: 2020/05/20
- メディア: Blu-ray
神之塔 -Tower of God-
あらすじ
塔を登れば、全てが手に入る。塔の頂上にはこの世のすべてがあり、この世界を手に入れる……神になれる。これは、ただ星空を見たくて塔を登る少女・ラヘルと、そんな彼女がいれば何もいらない少年・夜の、始まりと終わりの物語。
はじめの
ママン(ラヘル)を探し求めて会いに行くという「母をたずねて三千里」難易度A版である。
波よ聞いてくれ
あらすじ
「いやあ~~~~ッ、25過ぎてから男と別れるってキツいですね!」札幌在住、スープカレー屋で働く鼓田ミナレは、酒場で知り合った地元FM局のディレクター・麻藤兼嗣に失恋トークを炸裂させていた。翌日、いつものように仕事をしていると、店内でかけていたラジオから元カレを罵倒するミナレの声が……!麻藤はミナレの愚痴を密録し、生放送で流していたのだ。激昂してラジオ局へ乗り込むミナレ。しかし、麻藤は悪びれもせずに告げる。「お姐さん、止めるからにはアンタが間を持たせるんだぜ?」ミナレは全力の弁解トークをアドリブで披露する羽目に。この放送は反響を呼び、やがて麻藤からラジオパーソナリティにスカウトされる。「お前、冠番組を持ってみる気ないか?」
タイトルは『波よ聞いてくれ』。北海道の深夜3時半、そしてミナレは覚醒するッ!
はじめの
サーファー出てこないの?
ラジオ。終わったメディアだ。いや終わっていない。そんな気持ちが伝わってくる。ラジオには力がある、と。
終わりかけのレイディオ。でも、成長の通過点として必要なメディアではある。
4話まで見たけどいまだ本放送始まらず、いろいろグダっててだんだん飽きてきた。ここまでに詰め込んだ伏線を、最後にがっつり回収することでカタルシスを感じさせるシステムなんだろうか?
今期、トップ3に入る面白さ。
屋根裏に死体が?のお話はオチがつまらなすぎて泣いた。
![【Amazon.co.jp限定】波よ聞いてくれ Blu-ray上巻 (全巻購入特典:スープカレー屋「VOYAGER」Tシャツ[Lサイズ] 引換シリアルコード付) 【Amazon.co.jp限定】波よ聞いてくれ Blu-ray上巻 (全巻購入特典:スープカレー屋「VOYAGER」Tシャツ[Lサイズ] 引換シリアルコード付)](https://m.media-amazon.com/images/I/51eR4wx0auL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】波よ聞いてくれ Blu-ray上巻 (全巻購入特典:スープカレー屋「VOYAGER」Tシャツ[Lサイズ] 引換シリアルコード付)
- 発売日: 2020/07/29
- メディア: Blu-ray
社長、バトルの時間です!
あらすじ
世界の中心、ゲートピア…。かつて世界は果てしない荒廃が続くばかりの魔境だった。そこへ天から女神が舞い降り、天空に巨大な「門」が出現。人々は「門」の中に世界を維持する奇跡のエネルギー、キラクリが存在することに気づく。月日は流れ、ゲートピアは都市として発展。「門」のダンジョンの中で専門的にキラクリを採取するトレジャーハンターが登場。世界を維持する奇跡のエネルギーは、キラクリハンターの手にゆだねられている。主人公・ミナトはある日突然、幼馴染のユトリアに呼び出される。淡い期待を持って向かったその場所で、ミナトはユトリアに告げられるーー「わたし、あなたのこと…社長に向いていると思ってたの!」こうして先代の跡を継ぎ、ミナトの冒険社長ライフが始まったのだった。©KADOKAWA・でらゲー・PREAPP PARTNERS/「シャチバト!」製作委員会
はじめの
異世界ほのぼのロールプレイングゲーム

【Amazon.co.jp限定】社長、バトルの時間です! Blu-ray BOX ( 購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用B2布ポスター )
- 発売日: 2020/08/26
- メディア: Blu-ray
グレイプニル
あらすじ
「どうして僕は、こんな姿に変身してしまうのか――?」“着ぐるみに変身する”という世にも厄介な特殊能力をもった少年・加賀谷修一。だが、青木紅愛(クレア)という謎の少女との出会いが。巨大な災厄を引き起こす「コイン」を巡り、バケモノ同士の争奪戦に巻き込まれた修一とクレアは、二人でひとつになって自らの運命を切り開く――!!
はじめの
ダーウィンズゲーム?と最初思ったけど、エヴァだった。
シンジとアスカの戦いは永遠に終わらないのか?
4話まで一気観した。面白かった。2話の中入れ丼展開に衝撃を受けた。
ちらっとエロいのは良いけれど、妙に生々しい肉々しいところはダメかもしれない。特にぬいぐるみの中は若干グロい。
プリンセスコネクト!Re:Dive
あらすじ
穏やかな風が吹き抜ける美しき大地・アストライア大陸。その一角で記憶を失った少年・ユウキは目を覚ます。彼を世話する小さなガイド役・コッコロ。いつも腹ペコな美少女剣士・ペコリーヌ。ちょっとクールなネコ耳魔法少女のキャル。運命に導かれるまま、彼らが立ち上げたギルドの名は「美食殿」。今、ユウキと彼女たちの冒険の幕が開けるーー
はじめの
このすば、でした。
このすばが成功したのは、カズマのクズっぷりだったのだが。
BNA
あらすじ
“人類”と“獣人”が共存する社会。
獣化遺伝子・獣因子を持つ獣人たちは、近現代の自然の消失により住処を追われ、人類の前に姿を現した。各国が共存のための対応に追われるなか、日本では獣人が獣人らしく生きるための獣人特区『アニマシティ』が設置される。
それから10年の月日が経ち、『アニマシティ』に17歳のタヌキ獣人・影森みちるがやってくる。普通の人間だったが、ある日突然タヌキ獣人になった彼女は「ここなら自由に生きられる!」と喜ぶが、ひょんなことからオオカミ獣人・大神士郎と出会い、『アニマシティ』にもこの街にしかない危険がたくさん潜んでいることを知る。
頑固な性格で過剰に人間を嫌う士郎とは衝突を繰り返しながら、みちるは怪しい女のマリーや、市長のロゼ、獣人生活協同組合のジェムとメリッサなど、たくさんの人々に出会い、それまで知らなかった“獣人”たちの生き様を学んでいく。そして、タヌキの少女とオオカミ男に生まれた絆は、やがて世界を変える鍵になる。
なぜ、みちるは獣人になってしまったのか。その謎を追ううちに、予想もしていなかった大きな出来事に巻き込まれていくのだった。
はじめの
俺たちのTRIGGERが帰ってきた!
一気に7話まで観たけど、色んなことにイライラしてる主人公があんまり好きになれない。満艦飾マコは偉大だった。
『アニマシティ』に蠢く陰謀と、そこでの日常を描いた二段構えのストーリー。野球回が最高だった。
放
あらすじ
はじめの
放
あらすじ
はじめの
放
あらすじ
はじめの
放
あらすじ
はじめの
放
あらすじ
はじめの
放
あらすじ
はじめの
放
あらすじ
はじめの